赤い羽根共同募金は、1947年(昭和22年)、第2次世界大戦後の厳しい生活の中で、お互いに助け合って生きていこうという思いから始まった募金活動です。そして、70年以上たった現在では、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する仕組みとして、また、市民のやさしさや思いやりを届ける活動として進められています。
この活動で集められた募金は、県内または静岡市内の社会福祉施設・団体の事業や設備の購入、社協が行う地域福祉活動のために活用されます。一人ひとりのやさしさが自分のまちをより良くするこの募金活動にぜひご協力ください。
実施報告
赤い羽根共同募金は、市民の皆様をはじめ、自治会、民生委員・児童委員、企業、学校、ボランティア団体、福祉施設など、多くの皆さまにご協力をいただいています。
2024年度 共同募金 実施報告
皆さまからお預かりした募金は、静岡県共同募金会に集められ、配分委員会による審査を受けて、静岡県内の社会福祉施設や団体に助成されます。
2024年度共同募金の使いみち
赤い羽根共同募金
(2025年2月5日現在)
静岡市の募金額 40,406,002円
※2025年助成予定
1.地域福祉活動に
12,727,563円
事業分類 | 使いみち |
---|---|
福祉教育の推進 | 学校における福祉教育の推進、児童・生徒向け福祉体験事業など |
地区社会福祉協議会の育成・支援 | 地区社協リーダー会議・研修、地域で支え合う仕組みづくり事業など |
ボランティア活動の育成・支援 | ボランティア情報提供、災害ボランティアの養成講座の開催など |
当事者活動の支援 | 障がい児者や子育てに関する相談事業の実施など |
生活困窮者等特別支援 | 生活に困窮し日常生活に支障をきたす相談者に対して医療費、宿泊費など現物支給で支援する。その他就労体験に対する支援 |
※横スクロールできます
2.県・市内の社会福祉施設・団体の事業や施設整備に
26,153,739円
※下表は主として静岡市内を活動対象とする施設・団体のみ掲載
施設・団体名 | 施設・団体の種類 | 事業内容 | 助成額 (円) |
---|---|---|---|
KHJ静岡県いっぷく会 | 障害者支援(ひきこもり者・家族の会) | ひきこもりの子供を持つ親のための学習会・相談窓口開催(継続) | 401,000 |
特定非営利活動法人静岡県補助犬支援センター | 障害者福祉サービス事業(視覚障害者支援) | 第5回赤い羽根視覚障害者のためのIT講習会事業(継続) | 351,000 |
しずおか言友会 | 障害者福祉支援事業(吃音症) | 第12回しずおか吃音のつどい事業(継続) | 171,000 |
公益社団法人静岡県聴覚障害者協会 | 障害者福祉支援事業(聴覚障害児者支援) | 夏休みろう子どもクラブ事業(継続) | 1,634,000 |
公益社団法人静岡県聴覚障害者協会 | 障害者福祉支援事業(聴覚障害児者支援) | ろう高齢者交流支援事業(継続) | 1,192,000 |
静岡県里親連合会 | 児童支援(社会的養護) | 里子里親ふれあい交流事業(継続) | 795,000 |
特定非営利活動法人開発教育FUNCLUB | 住民支援(外国人児童への学習支援) | しずおか自主夜間教室事業(継続) | 611,000 |
特定非営利活動法人フードバンクふじのくに | 住民支援(フードバンク) | 生活困窮者のためのフードバンク事業(継続) | 4,000,000 |
特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会 | 住民支援(社会福祉団体) | 第44回サマーショートボランティア活動計画事業(継続) | 2,300,000 |
特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会 | 住民支援(社会福祉団体) | ボランティア活動参加促進事業(継続) | 350,000 |
特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会 | 住民支援(社会福祉団体) | ボランティアの手引き発行事業(継続) | 690,000 |
特定非営利活動法人POPOLO | 住民支援(生活困窮者支援事業) | 物資を介した生活困窮者の伴走支援事業(継続) | 1,803,000 |
社会福祉法人静岡いのちの電話 | 住民支援(電話相談事業) | 電話相談員養成事業(継続) | 1,727,000 |
特定非営利活動法人静岡難病ケア市民ネットワーク | 医療福祉支援(難病患者) | 難病患者のつながるつなげる支援事業(継続) | 900,000 |
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 | 社会福祉 | 県下社会福祉協議会被災者中心の支援力強化研修事業(継続) | 670,000 |
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 | 社会福祉 | 中学生を対象とした福祉教育副読本作成事業(継続) | 3,323,000 |
ワークセンターりんどう | 就労継続支援A型・B型 | 送迎用車両整備事業(新規) [その他車両](燃料車) ワゴンタイプ普通車2500cc 10人乗り1台 | 1,800,000 |
フォルテあしくぼ | 就労継続支援B型 | パン製造機器更新事業(買替) ・ドゥコンディショナー(18枚差し)1台 | 1,320,000 |
あすたす | 就労継続支援B型 | 床・壁等修繕事業(補修) ・床・壁等修繕工事 1式 | 480,000 |
精神障害者共同作業所なごみ | 就労継続支援B型 | 雨漏り被害による壁紙改修工事(補修) ・ボード補修工事(天井) 1式 ・クロス貼替工事(天井、壁) 1式 | 1,725,000 |
ワークショップり〜ふ | 生活介護 | 食堂エアコン更新事業(買替) ・天吊り型パッケージエアコン 1台 | 437,000 |
わたぐも | 生活介護 | 移乗・介護用リフト導入事業(新規) 移乗・介護用リフト 1台 | 3,000,000 |
ライク | 生活介護・就労継続支援B型 | 菓子用蒸し器更新事業(買替) ・ステンレス中型蒸し器 1台 (給水・バーナー・排気筒付き) ・ゴムマット10mm厚 1枚 ・角セイロ傾斜蓋(5分厚、尺3寸用) 1枚 ・角セイロ(1本爪、深口、尺3寸用) 3枚 | 458,000 |
多機能型まどい | 生活介護・就労継続支援B型 | 木の器製造作業用木工旋盤整備事業(新規) ・木工旋盤 (ウッドターニングスターターセット) 1台 ・同上 エキスパンションセット 1台 | 195,000 |
えんぜる | 生活介護・就労継続支援B型 | 送迎用車両整備事業(共募車買替) [その他車両](燃料車) ワゴンタイプ軽自動車 660cc 4人乗り 1台 | 750,000 |
Smile すみれ | 児童発達支援 放課後等デイサービス | 送迎用車両更新事業(買替) [福祉車両1](助手席リフトアップ)(燃料車) ワゴンタイプ普通車 2000cc 8人乗り 1台 | 1,950,000 |
※横スクロールできます
3.2025年度共同募金運動の推進に
1,524,700円
使いみちの一部をご紹介します。
歳末たすけあい募金は、共同募金運動の一環として、生活に困っている方々や障がいをもち施設を利用する方、身寄りのない子どもたちが、明るいお正月を迎えられるよう地域で支えあう「たすけあい」の運動です。
この募金活動は、地域住民や民生委員・児童委員、社会福祉施設・団体、ボランティアなどの関係機関・団体の協力のもと、新たな年を迎える12月に行われています。
歳末たすけあい募金
(2025年2月5日現在)
静岡市の募金額 20,385,561円
歳末たすけあい募金(2025年2月5日現在) | 静岡市の募金額 | 20,385,561円 |
---|---|---|
1生活困窮世帯等への援護金贈呈事業に 生活困窮世帯等 724世帯 1,643人、 児童養護施設入所児童 161人 | 16,214,700円 | |
2 年末年始に実施される各種地域福祉事業に | 8件 | 397,564円 |
3 生活困窮者支援団体が実施する事業に | 6件 | 516,000円 |
4 次年度地域福祉事業(生活困窮者支援事業等)に | 2,626,297円 | |
5 次年度歳末たすけあい募金運動の推進に | 631,000円 |
※横スクロールできます
2025年 2月 5日現在
自治会・町内会を通じて各世帯にご協力いただきました。
※一万円以上のご協力をいただいた法人・学校・団体のみ名称を掲載させていただいております。(敬称略・順不同)
主に民生委員・児童委員を通じて、企業や商店、個人の方にご協力いただきました。
静清信用金庫、㈱TOKAIホールディングス、中央静岡ヤクルト販売㈱、静岡県自動車学校 静岡校、中部電力㈱静岡支店、静岡鉄道㈱、然正院、瑞光寺 、浜本医院、感應寺、東海農産㈱、(有)北宗建設
(株)静岡新聞社、静岡放送㈱、木内建設㈱、中部電力パワーグリッド㈱ 静岡営業所、遠藤科学㈱、常盤工業㈱ 静岡営業所、髙成田歯科医院、松﨑デンタルオフィス、フタバ興産㈱
はごろもフーズ㈱、㈱清水銀行、鈴与㈱ 社員一同、鈴与建設㈱、㈱天野回漕店、清和海運㈱、清水埠頭㈱、静岡ビルサービス㈱、常勝冷熱㈱、新興港運㈱、㈱三明、清水運送㈱、港トラック運送㈱、三上医院、アオキトランス㈱、(株)小糸製作所 静岡営業所、清水倉庫㈱、レンゴー㈱清水工場、㈱テラモト機工、(宗)妙蓮寺、クミアイ化学工業㈱、梅蔭禅寺、立正佼成会 清水教会、㈲スドウ商店、㈱ユーマート、フジ物産㈱、日吉金属興業㈱、日本平ゴルフ&リゾーツ㈱、清水駿府病院、㈱鈴木電気工業所、日東富士製粉㈱、常勝冷熱(株)、朝比奈電氣、すずき歯科、東海大学、日本軽金属㈱清水工場、三井・ケマ―ズフロロプロダクツ㈱、三立機械(株)、宮地医院、㈱眞殿建設、丸徳運送㈱、㈲OMテック、神谷木材㈱、㈱タキ倉庫、㈱高橋ボデー、丸高運送㈱、中部陸運㈱、㈱静清貨物ターミナル、㈱トーモク清水工場、㈱NichiRiCa、本間歯科医院、ばば小児科、岩本工業㈱、冷泉寺、㈱山西水産、東海埠頭㈱、㈱薩川組、デイリーヤマザキ庵原店、(株)アイエイアイ、望月紙工業㈱、清水コンテナターミナル㈱、石川収税理士事務所、光和電気工事㈱、㈱フシミ、㈱コーヨー化成、東漸寺、井上水産㈱、安藤紙業㈱、土谷印刷㈱、日野医院、イハラニッケイ化学工業㈱、リョービ㈱、興国インテック㈱、㈲エムピーシー、㈲イケダ、望月歯科医院、㈱サンセイ、原藤商店
子どもたちが福祉を学ぶきっかけになるよう、保育園・幼稚園、小中学校、高校等で募金活動に取り組んでいただきました。
こども園・保育園・幼稚園
あゆみ第2こども園、竜南こども園、静岡ホーム保育学園、ルンビニー保育園、北沼上こども園、静岡田町幼稚園
小・中学校
静岡市立竜南小学校、静岡大学教育学部附属静岡小学校 福祉委員会、静岡英和女学院中学校・高等学校
高校・大学他
静岡市立高等学校、静岡県立静岡東高等学校、静岡県立静岡農業高等学校 文化委員会、静岡県立静岡農業高等学校 静農バザー、静岡県立静岡商業高等学校、静岡英和女学院中学校・高等学校
こども園・保育園・幼稚園
静岡隣人会保育園、セイユウモンテッソーリこども園、梨花幼稚園
小・中学校
静岡市立東豊田中学校 PTA
高校・大学他
静岡聖光学院中学校・高等学校、城南静岡高等学校 生徒会
こども園・保育園・幼稚園
草薙ふたばこども園、嶺保育園、相生保育園、あいわこども園、袖師保育園
小・中学校
静岡市立清水小学校、静岡市立清水飯田小学校、静岡市立清水有度第一小学校、静岡市立清水有度第二小学校、静岡市立清水江尻小学校、静岡市立清水岡小学校、静岡市立清水宍原小学校、静岡市立清水高部小学校、静岡市立清水高部東小学校、静岡市立清水船越小学校、静岡市立清水三保第一小学校、静岡市立清水三保第二小学校、静岡市立清水第一中学校、静岡市立清水第三中学校、静岡市立清水第四中学校、静岡市立清水飯田中学校
高校・大学他
静岡市立清水桜が丘高等学校
企業や官公庁などの職場や、福祉団体・サークルのメンバーなどの有志で募金に協力いただきました。
静岡市葵区シニアクラブ連合会、静岡市葵・駿河区赤十字奉仕団、ラポールたけみ、(福)明光会、ガールスカウト静岡第65団、静岡鉄道㈱役員・従業員一同、静岡市役所、(福)静岡市社会福祉協議会
日本平学園、ラポール・タスカ・ベンチタイム、静岡市駿河区保護司会、静岡市支援センターみらい、(宗)天理教本磐分教会
㈱清水銀行 行員一同、清水区シニアクラブ連合会、静岡銀行 本部役職員一同、静岡銀行 行員一同、NPO法人 天使のはね えんぜる、日知大学、(福)静岡市しみず社会福祉事業団、静岡市清水区保護司会、庵原地区社会福祉協議会、清和海運(株)部長会
地域の街頭募金の実施にご協力いただきました。
募金活動をPRするためのノベルティ作成にご協力をいただきました。
静清信用金庫、㈱吉見書店、中央静岡ヤクルト販売㈱、(福)明光会、静岡ガス㈱エネリアショールーム静岡、鈴与㈱、㈱清水銀行、㈲Zenコーポレーション、㈱カメヤ教材、㈱謄文堂、㈱ホテイフーズコーポレーション、(株)総合美装ワタナベ
店頭への募金箱の設置や募金付きクオカードの購入などによりご協力いただきました。
<募金箱設置協力店舗>
㈱田子重 セナ店、㈱田子重 西中原店、㈱田子重 鳥坂店、㈱田子重 下川原店、ザ・ビッグ静岡新伝馬店、駿河健康ランド、静岡銀行本支店、JAしみず各支店、静岡市内郵便局
<クオカード購入など>
葵区民生委員児童委員協議会
駿河区民生委員児童委員協議会
清水区民生委員児童委員協議会
妙栄寺
嶺保育園、静岡市立北沼上小学校、静岡市立由比小学校、静岡市立由比北小学校、東海大学付属静岡翔洋小学校、静岡市立由比中学校、専門学校静岡工科自動車大学校
立正佼成会 清水教会、立正佼成会 富士教会 蒲原支部、由比仏教会、小糸製作所労働組合 静岡支部、日知大学、由比文化連盟、八幡三丁目長寿会、辻地区民児協、折戸地区民児協、入江地区民児協、浜田地区民児協、岡地区民児協、清水地区民児協、不二見地区民児協、駒越地区民児協、三保地区民児協、飯田地区民児協、有度東地区民児協、有度西地区民児協、袖師地区民児協、興津地区民児協、両河内地区民児協、蒲原地区民児協、由比地区民児協、静岡市役所、(福)静岡市社会福祉協議会
●静岡市共同募金委員会
〒420-0854
静岡市葵区城内町1番1号 静岡市中央福祉センター内
TEL. 054-255-7127
FAX. 054-254-5257
●参考ホームページ
★静岡県共同募金会ホームページ
http://www.shizuoka-akaihane.or.jp/
★中央共同募金会ホームページ
http://www.akaihane.or.jp/