夏休みの思い出『セミのぬけがら調べ』

こんにちは!長田児童館です。

児童館では、7月・8月と子ども達の夏休み期間にいろいろな行事をおこないました。

その一部を紹介します!

その1『セミのぬけがら調べ』※小学生対象

毎年恒例になり、虫好きな男の子達やリピーターの小学生の参加もありました。

長田児童館の場所にはどんな種類のセミがいるのかな?

セミは、幼虫時代を地中で過ごします。そして、生まれ育った場所で羽化するので、ぬけがらからどんなセミがいるのかがわかるそうです。

講師の鈴木先生からレクチャ―を受けた後に

児童館に隣接する宮西公園と神社に『セミのぬけがら』を集めに行きました。

虫取り網をなが~く、なが~く伸ばしで、木に付いていたぬけがらをゲット❣

 

 

集めたセミのぬけがらを持ち帰り、ぬけがらを種類に分けて

この地域に生息するセミの種類を調べます。

みんなで、集めたぬけがらを調べた結果、アブラゼミが8割、クマゼミが2割という結果になりました。また、ぬけがら調べを通して、生き物と環境変化について考える良い機会になりました。