Well-being

~ 一人ひとりの価値ある生き方を叶える ~

私たちが作り続けているのは、誰もが安心して住み続けられるまち。
それは目に見えないけれど、人の心に安心としあわせを届けるしごと。
私たちは、一人ひとりが「自分らしく」暮らせる地域社会を目指して、明日へ挑戦を続けます。

コミュニティソーシャルケアワーカー

Community Social Care Worker

住民とともに地域課題の解決に取り組みます
——地域福祉推進センター
  ボランティアセンターなど

[こんな仕事をしています]
・小中学校で行う福祉教育活動への支援
・福祉活動を行うボランティアグループや
 住民組織等への情報提供や助言
・地域住民の生活の困りごとに対する相談・支援
・赤い羽根共同募金の推進


コミュニティソーシャルケアワーカー
~区地域福祉推進センター職員の1日~

8:10
出勤(メールのチェック)
8:30
朝礼
8:45
打合せ準備(区センターとの打合せ用資料を出力し、作成)
9:30
打合せ会場に移動(各センターの職員よりも前に会場に到着して会場の準備をします)
10:00
打合せ(各センターの業務の進捗状況や実施する事業などの情報交換や、合同事業の企画検討を行います)
12:00
事務所へ移動・事後処理(事務所に戻り、打合せ結果をまとめ、課長に報告します)
12:30
昼食
13:30
講師との打合せ(講座の講師と打合せ。担当者の打合せ結果を踏まえた企画内容を伝え、講師と講座の流れや講座修了時の到達点を共有します)
15:00
稟議書の作成(ボランティア講座の開催稟議を作成します)
16:00
ボランティアセンター運営委員会の準備(明日は年3回の委員会開催日。委員、職員の当日資料を出力して製本します)
17:30
退勤

メディカルケアワーカー

Medical Care Worker

「自分らしく」暮らす生活をお手伝いします
——デイサービス・
  ホームヘルパーステーションなど

[こんな仕事をしています]
・高齢者の方などへの家事や介護、入浴、食事、
 リハビリなどの支援
・医療ケアが必要な方のお宅での看護サービス
・介護が必要な方の移送支援(介護タクシー)
・介護サービスを利用する方のコーディネート


メディカルケアワーカー
~デイサービスセンタースタッフの1日~

8:00
出勤(デイサービス内の準備)
8:20
朝のミーティング
8:30
送迎車出発(ご利用者様をお迎えにいきます。来所したらご利用者様のバイタルチェックを行います)
9:30
入浴(待っているご利用者様には、塗り絵やパズル等の活動をしていただきます)
12:00
昼食(職員もお昼休憩&ご利用者様の食事介助をします)
13:00
歩行訓練(施設内や外に出て行います。食事介助を行っていた職員は休憩に入ります)
14:00
体操・レクリエーション
15:30
おやつ(ご利用者様のおやつタイムです。その間はトイレ介助、手帳や帰り支度をします)
16:30
送迎車出発(送迎中にデイサービス内の片付け、翌日の準備をします)
17:10
職員が揃い次第、ミーティング(翌日の準備などを確認します)
17:30
退勤

チャイルドケアワーカー

Child Care Worker

子ども達の「生きる力」を育みます
——児童館・児童クラブ・
  子育て支援センター

[こんな仕事をしています]
・子どもの遊びや体験の場の企画・実施
・子育て家庭の交流の支援
・小学生の放課後預りサービス
・乳幼児の一時保育サービス
・育児の助け合いのコーディネート


チャイルドケア・ワーカー
~児童館スタッフの1日~

8:45
出勤(児童館の掃除など開館準備をします)
9:00
開館・乳幼児親子が来館(来館者対応や児童館のおたより作成、壁面づくり、稟議書類の作成)
12:00
昼食
13:00
児童館で行われる行事の企画・準備(行事当日は運営スタッフとして働いています)
15:00
小学生が来館(学校が終わった小学生と一緒に勉強したり、遊んだりしています)
16:45
閉館の準備(会館の掃除や業務日誌の記入)
17:30
閉館
17:45
退勤
   

オフィスジョブワーカー

Office Job Worker

現場で働くワーカーをサポートします
——総務・人事・経理

[こんな仕事をしています]
・理事会や評議員会の運営
・福祉を知ってもらうための広報紙の編集・発行
・職員の管理や給与計算
・コンピュータネットワークや資産の管理
・各事業における会計や出納


オフィスジョブワーカー
~総務課職員の1日~

8:15
出勤(メールのチェック)
8:30
朝礼
8:40
事務作業(書類作成、電話対応)
10:00
広報紙取材(取材地に赴き、インタビューと写真撮影)
12:30
昼食
13:30
取材記事作成(午前中に行った取材をまとめて原稿を作成しています)
15:00
打合せ(ホームページに関してウェブ会社との打合せを行います)
16:30
翌日の会議準備(翌日必要な書類を人数分作成して、会議進行の最終確認を行います)
17:30
退勤