2019年度 運転支援ボランティア入門講座を開催します!!
 
		  		
		        
       
 
地域には、高齢者や障がいのある方など公共交通機関の利便性などにより、買い物、通院など外出に困っている方々が多くおります。そのため、“運転“についてサポートしてくれるボランティアの方々の手が、最も必要とされています。この機会に、運転ボランティアとして必要な知識や心構え、技術などを身につけ、ぜひ地域の中で活躍してみませんか。
日 に ち :①2月12日(水) ②2月19日(水) ③2月26日(水)
時 間 : いずれも10:00~12:00
と こ ろ : 城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟 3階 第3研修室
( 住所 : 静岡市葵区城東町24-1 )
申込方法:電話にてお申込ください。(先着順)
( 電話番号 : 054-249-3183 )
| 日程 | 内容 | 講師等 | 
| 第1回 2/12(水) | 1)ボランティア活動について 2)移動支援の必要性について 3)障がいについて知ろう | 1)静岡市社会福祉協議会葵区地域福祉推進センター 2)静岡県福祉部 長寿政策課 3)静岡市心身障害者ケアセンター | 
| 第2回 2/19(水) | 1)道路交通法における注意点 2)静岡市における地域交通弱者への取り組み | 1)国土交通省中部運輸局静岡運輸支局 2)静岡市役所交通政策課 | 
| 第3回 2/26(水) | 1)実践報告 2)グループワーク | 1-1)地域で移動支援されている方 1-2)移動支援MOSAの活動者 2 )静岡市社会福祉協議会葵区地域福祉推進センター | 
- 
            前の記事  みなくる市民講座「みんなが暮らせる避難所を考えよう!~HUGを使って楽しく学ぼう!~」を開催します! 2020.01.22
- 
            次の記事  静岡市立井宮小学校の皆様!ありがとうございました! 2020.01.29