赤い羽根共同募金助成事業による「災害ボランティア用活動資機材」が整備されました

赤い羽根共同募金助成事業による「災害ボランティア用活動資機材」が整備されました

 1月17日(月)、赤い羽根共同募金助成事業による「災害ボランティア用活動資機材」に関する覚書の調印式を行いました。
 市内で施設を運営する社会福祉法人様のご協力により、各区1か所ずつ災害ボランティア用活動資機材の拠点を整備することができました。今回の整備で各区2か所目の設置となり、市内合計6か所に整備されました。
 災害が発生した際には、災害ボランティア、各法人様、地域住民がいち早く支援活動に着手できる体制を整えることができました。また、平時の防災訓練でも活用していただくことで、日頃からの顔が見える関係性の構築と連携強化につながることが期待されます。
 このたびのご協力、誠にありがとうございました。

【設置場所】
社会福祉法人小羊学園 重症心身障害児・者施設「つばさ静岡」
(葵区城北117)

社会福祉法人恵心会 サービス付き高齢者向け住宅「glad下川原」
(駿河区下川原3丁目31-13)

社会福祉法人清承会 特別養護老人ホーム「白扇閣」
(清水区承元寺町1341番地)

 みなさまからいただいた赤い羽根共同募金は、このような災害支援にも役立つ募金です。2021年7月大雨災害では、熱海市、沼津市、富士市に設置された災害ボランティアセンターの立ち上げや運営経費にも活用されました。